プロフェッショナルの技術で
快適なカーライフを提供します

会社案内

ごあいさつ

『カーライフに責任を持つ』

私の祖父は国鉄(現JR)貨物を扱う運送業を営んでおりました。
昭和30年代の車両は故障が頻繁に発生し、道路状況もシビアコンディションでした。
トラックの故障が原因で国鉄のダイヤ(列車の定時運行)を乱すことは許されません。
車両メンテナンスを近隣の整備工場に依頼していましたが、緊急対応や部品の入荷に時間を要し荷主様にご迷惑をお掛けしていました。

迅速な修理を可能にするために昭和35年4月に自家整備を始め、翌昭和36年4月に大栄自動車工業株式会社を設立。自動車整備と自動車部品の販売を始めました。その後、車両販売・保険・板金塗装・リースメンテ・用品の販売取付など自動車関連サービスの取り扱いを増やし現在に至ります。

当社はお客様が安心してお車をご利用出来るよう生まれた会社です。
創業以来「お客様の立場に立ってメンテナンスさせていただく」
「お客様のカーライフに責任を持つ」ことを心がけております。

今後とも時代の変化に対応し高度化・専門化する技術や新機構の習得に努め、お客様と地域の皆様に必要とされる企業・人間と成るようスタッフ一同日々研鑽に努め続けてまいります。

株式会社大栄
代表取締役 古賀 雄一

社長写真

経営理念(社是)

お客様の大切なお車をお預かりする企業として、私たちは以下の理念を大切にしています。

① 顧客の満足

② 社員の幸福

③ 企業の繁栄

お客様に安心・安全なサービスを提供することが、私たちの使命です。そして、それを支える社員一人ひとりの働きがいを大切にし、共に成長することで、企業としての発展へとつなげていきます。この社是を常に心に刻み、技術とサービスの向上に努めながら、これからも皆さまに信頼される企業を目指してまいります。

会社情報

会社名 株式会社大栄
代表者 代表取締役 古賀 雄一
住所 〒836-0843
福岡県大牟田市不知火町2-4-1
設立 昭和36年4月6日
資本金 2,000万円
営業品目
  • 車両販売(新車・中古車)
  • 自動車整備(車検点検整備・オイル交換・タイヤ交換・リース車両メンテナンス)
  • 自動車鈑金塗装
  • 自動車部品用品の卸し及び小売
  • カー用品の販売・取付(ドライブレコーダー・カーナビ他)
  • ETC販売・取付・セットアップ
  • 保険・共済代理店(自動車保険・自賠責保険・JA自動車共済・JA自転車共済)
  • 貸駐車場
TEL 0944-55-2020
FAX 0944-56-2632
定休日 日曜・祝日・第2水曜・GW・お盆・年末年始
認証番号 1-684
指定番号 福-46
加盟組織等
  • 福岡県自動車整備振興会
  • 福岡県中古自動車販売商工組合・協会(JU福岡)
  • 全日本自動車部品卸商組合
  • 全日本ロータス同友会
指定・認定先
  • トヨタ認定サービス工場
  • トヨタMP協力販売店
  • 三菱ふそう認定サービス工場
  • 三菱ふそう認定部品販売店
  • JA共済指定工場
  • スズキ 特約店
  • ダイハツ ピット店
古物商許可 90990013666
保有資格者 国家2級整備士、ガス・アーク溶接、自動車検査員
ロータスクラブ 顔ピクト
安心のロータスクラブ加盟店です

ロータスクラブは民間車検場等の全国組織で2000店舗以上が全国で活躍しています。私たちは、お客さまに「安全」と「安心」をお約束し、トータルなサービスをご提供させていただいております。整備はもとより、お車の購入から定期点検・車検・鈑金・保険まで、あらゆるサービス等の情報を提供させていただきます。

沿革

1960年 大牟田運送株式会社の自家整備工場として創業
1961年 大栄自動車工業株式会社設立
福岡トヨタ自動車・九州三菱ふそうの協力工場となる
1965年 トヨタ自動車の認定工場となる
1967年 運輸大臣認定優良第一種整備工場の資格取得
1968年 民間車検工場となる
1983年 株式会社大栄に商号変更
自動車リース業開始
1995年 道路運送車両法改正に伴いニューサービス車検(お客様選択型指定整備)開始
2018年 FAS コンピュータ・システム診断認定店
LOTAS 次世代自動車取扱認定店
2022年 特定整備の認証取得

お問い合わせ

ご相談・お見積りのご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間内に下記の電話番号までご連絡ください。

TEL 0944-55-2020
【営業時間】8:50~17:30
【定休日】日曜・祝日・第2水曜・GW・お盆・年末年始
【お支払方法】現金・各種カード・各種QRコード決済(PayPayなど)
※法定費用(税金・保険料・印紙代)は現金でお願いしております。

TOP